ブログ

LINE@補足

公開日 2024/12/02 投稿者 SPOOL

「オモウマい店」・・・っていう番組見たことありますか?

「あんなに大盛りで、あんなに手をかけて、あんなに食材使って・・・その値段?!」

っていうヤツです

「SPOOLって・・・これほどじゃ無いけどちょっと近くないか?」と番組を見るたびに・・・

他の外食業界の人から言わせると「ああいうお店が業界の価値をおかしくしてる」「なんでわざわざ自身が疲弊するような仕事してるか意味が分からない?」と思う方も多いそうです

美容業界も同じかなぁ?でもこういうスタイルのお店も絶対的に必要なのは事実ではあります

ある日のSPOOLの営業で・・・幼児のカット 1500円 小さい子のカットは大人のカットより遙かに難しいです。動きまくる頭をなんとかなだめてやっと切り終わり、会計がカードのポイント貯まっていて割引いて「500円と消費税・・・」

自分で決めた様々なサービスや料金設定だから当たり前に割り引きしたし、これまで疑問に思うこと無くやってきた事だけど、スタッフからしたら「こんなにちゃんと切ったのに500円?」ってなるわなぁ・・・その日はちょっと考え込みました

自分たちが決めたサービス、システムでこれまで順調に営業できて、おかげさまで多くのお客様にご利用頂き、木村が入ってから約10年余り不動の4人で、そこそこ流行っている・・・何も言うこと無いと周りからは見えているかもです

LINEにも書きましたが料金設定や働き方を含めた時代の変化に合わせてこなかった今になって、体と仕事に対するモチベーションが疲弊しているのが現状で、これが全てでは無いですが二人が退職を考えたきっかけにもなったような気がします。

ですが、美容室なら「所属していたスタイリストが辞める」事は普通にあることです。ただ、10年以上勤務してくれるのは業界でも稀です。でもやっぱりいつかは辞める日が来るのです。4人営業は本当に楽しく仕事が出来たし、なんでも任せられたので2人には感謝しか無いです。

来年の早々からポイントカードや各種割引サービスの廃止、料金の改定、週休2日制などの働き方等、全てを変えていく理由は、業界の現在の動向や取引先からのアドバイス、自分たちの価値基準の見直しなど様々な事がきっかけになってはいますが、石田と木村に「適正な仕事と対価」を残り少ないSPOOLでの営業で経験して欲しいのと、中野夫妻が2人だけで営業していく未来に現在の仕事の仕方やサービスを移行するのは不可能と判断したので早急に取り組む事になりました

後日、決まった事案から随時お知らせ致しますが、「違うお店になったの?」くらいの変わる部分もあるので、ご利用下さるお客様が減ったり、がっかりさせたり、怒るお客様も居られる事も覚悟しています。こちらの都合ばかりなのも承知した上での決断です

年末から1月頃まで数回に分けてご案内予定の改変内容はよくご覧頂き、ご納得頂けたお客様には4人のSPOOLを来年4月末日までこれまで同様ご愛顧頂ければ幸いです

石田と木村の退職後のことに関しては現時点では何も申し上げる事は出来ません。個人のLINEアカウントへの問い合わせ等は少しの間控えてあげて下さい。なお、独立出店、他店で働く、フリーの活動などの形で美容師を続けていくなら、2人の了承があれば当店としてはオープンに開示してもOKの予定です

来年の5月からの「店長と三智子さん」の仕事に関しては年末に改めてお知らせ致します。これまでとは形態を変えた仕事の仕方になる予定です。

来年は25周年だったり、年末恒例だった抽選会とかの楽しいお知らせが出来ずに申し訳ありません。なんせ考えている時間が無くて・・・余裕が出来たら25周年企画考えます

LINE@からの長文、お読み頂きありがとうございました。

2024 12/1 店長

 

メニュー